« 2011年6月 | メイン | 2011年9月 »

2011年8月

2011年8月27日 (土)

その後のSamsung MZ-5PA064(470)

導入後1ヵ月経過したので、あらためてベンチしてみた。
特に速度低下はしていない。

20110827ssd_2

SamsungはSSDのツールを提供しているので、それを使って最適化してみた。
所要時間は3分弱。

230827pfopti

最適化後にもう一度ベンチマークしてみると、512Kの書き込みでかなりの改善が見られる。

230827

SATA2.5、XP、IDEモードという、もはや旧式となったシステムとしては、結構
良い結果だと思う。
快適なので、当分今のシステムを使い続けるつもり。

2011年8月21日 (日)

ノートにSSD

デスクトップ機からのお下がり品であるADATA AS596TB-64GM-CをノートPC ACER Aspire1410に移植した。

Dscn1796

ACERのユーティリティーからリカバリー用のDVDを作成することにしたが、このノートはドライブを内臓していない。

家族用のデスクトップからドライブを取り出し、IDE→USB変換アダプターをかましてこのノートに接続。DVD2枚の作成自体は簡単に終了。

このノートのメインテナンス性は良好で、裏側のビス数本を回すだけでHDDにアクセスできる。SSDへの入れ替え作業も簡単。

SSDへのシステムリカバリーも、作成したDVDから起動して、スムーズに完了。このDVDからリカバリーすると、元HDDにある隠しパーティーションのリカバリー領域は復元されない。SSDは容量が小さいので、この点は好都合。

リカバリー後に一通りのアップデートやソフトのインストール作業を済ませたところ64Gの半分程度を消費する結果に。

肝心の性能アップだが、とにかく起動が早くなり、普段の操作もキビキビとしてくる。機動性が肝心なノートPCには大きいアドバンテージだ。

Acerpfce

CrystalDiskMark 3.0.1 の結果。

Sequential Read :          248.979 MB/s
Sequential Write :          122.813 MB/s
Random Read 512KB :       205.911 MB/s
Random Write 512KB :        86.688 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) :    16.572 MB/s [  4045.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) :    28.362 MB/s [  6924.2 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) :   38.978 MB/s [  9516.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) :   31.057 MB/s [  7582.3 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 33.2% (19.8/59.6 GB)] (x5)
Date : 2011/08/07 22:16:30
OS : Windows 7 Home Premium Edition [6.1 Build 7600] (x64)

三ノ峰登山

登山靴 Vasque Sundowner(バスク・サンダウナー)の履き慣らしのため、白山連峰の 三ノ峰へ1泊2日の山行。

8月19日登山開始。前夜の大雨も止んで、時々ちらりと青空も見える、まずまずの天気。

Dscn1824_001

展望はきかないが、ガスった尾根道は高山気分が盛り上がる。

Dscn1837_002

Dscn1857_003

ガイドブックでは標準3時間40分のところ、昼食込みで6時間もかかって
ようやく避難小屋に到着。きれいな小屋です。
あとから来る人もなく、その晩は1人で小屋を独占。

Dscn1875_004

小屋付近からの別山の展望

Dscn1888_005

別山方面へ縦走すると良いのだが、今の体力では到底無理だね。

持ち上げた飲料水は2.5L、途中0.5L補充して、計3.0L。
ところが、夕食はすませることができたものの、のどの
渇きが解消せず、飲水不足となってしまった。

小屋の付近には水場がなく、はたと困ってしまった。
幸いにして夜間は雨が降ったり止んだりの天気だったので、
屋根から落ちる雨水をコッヘルで集めて、なんとかしのぐことができた。

復路(下り)は昨日よりは展望がきいた。
北斜面には高山植物がまだかなり残っている。

Dscn1896_007

昨晩の雨のしずくで、登山靴はグショ濡れ。
防水は完璧で、足にも良くフィットし、快適に歩かれた。

Dscn1899_006

足の筋力が低下しているので、長い下りは辛い。
ダブルで使ったトレッキング・ポールに助けられなんとか下山。
あれがなかったら果たしてどうなっていたか。

下りのタイムは自分の予想をはるかに上回る5時間30分だった。

こんな体力ではエベレスト街道は無理です。少しずつ鍛えることにしましょう。

2011年8月 3日 (水)

SSD換装

最近はSSDが気になっていて、また買ってしまいました。
SamsungのMZ-5PA064(470シリーズ)です。

パッケージはPCパーツとは思えない、カッコ良さ。

Samsungssd

これまで使っていたADATAのS596TurboからEASUS Todo Backup2.0でクローン化をしてみたが、パーティーションアライメントがそのまま引き継げず、このSSDに最適化できない結果に。OSはXP SP3です。

気を取り直して、「パーティションアライメントを最新のSSDに最適化しつつ、OSのXPをクローン化する」という以前にもやった面倒な作業に突入。

用意したもの
①ウィンドウズ7レストアディスク
②Snapshot(ドイツ製のバックアップソフト)
③BartPEディスク

手順
1、②を元のCドライブから立ち上げて、ドライブイメージを別ドライブにバックアップ
  バックアップ後に元のSSDは取り外す。
  新しいSSDをPCに接続
2、①を立ち上げて、diskpartを起動
3、新しいSSDにOSをクローン化する準備 
 コマンドで次のとおり進む
 list disk →目的のディスク番号を確認
 select disk 0 →目的のディスク番号を選択(環境によっては1)
 clean →対象ディスクのパーティションを全て削除
 create partition primary align=1024 →オフセットを設定
 active  →起動ディスクに設定
 format fs=ntfs quick →quickが重要らしい。
 exit
4、③を立ち上げる。
 メニューにあるSnapshotを起動
 バックアップしてあるCドライブのイメージを新しい
 SSDにレストアする。
 完了

20110730cdm

ベンチマークではすこぶる良好。
体感としても、向上したような感じが・・・。

環境は
OS:XP SP3
MB:ASUS P5K
CPU:C2D E8400

tool